お客様から寄せられる言葉がモチベーションに

PROFILE

内田 加奈

2020年入社

前職は、たこ焼き店で5年程勤務していたが、体力面で不安を抱え退職。転職活動中に、転職サイトで自宅の近所の当社の募集を知る。昔から黙々とひとつのことをこなすのが得意だったことから応募。面接時の終始和やかな雰囲気とアットホームな空気感が決め手となり、入社。

日常業務について教えてください

清掃部門に配属され、主にホテルの清掃担当責任者として従事しています。通常は担当しているホテルに直行し、清掃作業を行うほか、アルバイトや下請け業者の取りまとめ、各スタッフの部屋割りを行っています。清掃作業では、トイレ掃除、掃除機がけ、モップ掃除、客室から出てきたごみの分別、翌日に使用するシーツを組むことがルーティンとなっています。業務終了後はオフィスには戻らず、そのまま直帰しているため、基本的にはホテルへの出勤となります。

勤務中は、スタッフや下請け業者との連携を重視し、効率的に作業が進むように心がけています。長年共に仕事をしているメンバーが多いため、チームワークは抜群です。また、清掃作業の品質を維持するために、定期的なチェックやフィードバックを行い、常に高い水準を保つことを意識しています。

この仕事の楽しさや魅力について教えてください

この仕事の最大の魅力は、お客様から温かい言葉をいただけることではないでしょうか。チェックアウトをしたお客様が「お掃除ありがとうございました。快適に過ごすことができました。お仕事頑張ってください」といったお手紙を残していくことがあり、そうしたお言葉をいただくと本当に嬉しく思います。手紙をいただいた後は、スタッフ全員で共有し、引き続きお客様に喜んでもらえるよう綺麗にしていこうと励みにしています。

このような温かいお言葉をいただけることが、私たちの仕事の大きな原動力です。そのため、私たちは今後も日々の業務を丁寧に行い、お客様の期待に応えるために努力し続ける所存です。清掃業務を通じてお客様に安心と快適を提供できるよう、一層の精進を重ねていきたいと考えています。

この仕事を行うにあたり、大変なことは何でしょうか

スタッフの中には、子育て中のお母さん方も多く、土日祝日には出社する人数が一気に減ってしまいます。そのため、少ない人数での作業となり、一人当たりの割り当て数や負担が増えることから、管理や作業ともに正直大変な面もあります。

また、私が担当しているホテルは客室数が多く、建物自体が広いため、移動するのにかなりの体力を要します。そのため、日頃から体力作りをしておかないと業務をこなすことが難しくなるため、常に体調を整えるよう努力もしています。

これまでのキャリアにおいて、ご自分の成長や変化を感じた瞬間があれば教えてください

もともと人と話すことが得意ではなかったのですが、接客業のたこ焼き屋での経験を通じて、コミュニケーション能力が向上しました。その結果、現在ではホテルの担当者とのやりとりもスムーズに行えています。

また、アルバイトから始まり、その後社員、責任者へと昇格したのですが、まさか私がその立場になれるとは思ってもみませんでした。責任者となってからは、仕事に対する意識も高まり、より責任感が芽生えたことが自分の成長に繋がっているように感じています。

今後のキャリア形成や目標について教えてください

キャリア形成というよりも、目の前の仕事を丁寧にこなすことを目標に日々頑張っています。例えば、旅行サイトの口コミを見たときに、担当しているホテルが綺麗だったと評価され、「また泊まりたい」と言ってもらえるよう努めています。このようなお客様の声が、私たちのモチベーションとなり、日々の業務に対する誇りを感じさせてくれます。

お客様に快適な滞在を提供するため、今後も目の前の業務を着実にこなし、さらなる向上を目指して努力を続けていきたいと思っています。

どのような方に来て欲しいと思いますか?

元気はもちろんですが、この仕事を行うためには意外にも体力が重要となります。また、協調性があることは望ましいですが、引っ込み思案の方でも大丈夫です。作業中は黙々と1人で仕事をこなす時間も多いため、作業に集中できる環境があります。興味のある方はぜひご応募ください。一緒に働けることを楽しみにしています。
  • TOP
  • 社員紹介
  • お客様から寄せられる言葉がモチベーションに